チタンシンポジウム2024
2024年11月15日(金)、東京大学生産技術研究所で、チタ ンシンポジウム2024(第8回チタンシンポジウム)が、(一 社)日本チタン協会、日本チタン学会、レアメタル研究会(第 113回レアメタル研究会)、東京大学生産技術研究所 持続型 材料エネルギーインテグレーション研究センター、およびJX 金属寄付ユニットによる共催で開催されました。
第53回溶融塩化学講習会 大内が実行委員長を務めて開催
2024年11月1日(金)、東京大学生産技術研究所で、第53 回溶融塩化学講習会が、(公社)電気化学会溶融塩委員会の 主催、東京大学生産技術研究所 持続型材料エネルギーイン テグレーション研究センターの共催により開催されました。大 内隆成が実行委員長を務めました。
Utah大学 Zhigang Zak Fang教授が岡部・大内研究室を訪問
2024年10月17日(木)、ユタ大学のZhigang Zak Fang教授 が東京大学生産技術研究所 岡部・大内研究室を訪問し、岡 部 徹 特任教授と大内 隆成が応対しました。
大内 隆成が筑波大学附属中学校1年生200名に向けて講演
2024年10月5日(土)、筑波大学附属中学校にて、中学1年 生約200名を対象に、大内 隆成が講演を行いました。 この講演会は、中学生の視野を広げ、様々な価値観に触れる ことを目的として企画されました。
JX金属寄付ユニット主催:産学連携と人材育成に関するシンポジウム
2024年9月20日(金)、東京大学生技術研究所にて「 産学連 携と人材育成に関するシンポジウム」が本所 非鉄金属資源循 環工学寄付研究部門 (JX金属寄付ユニット)の主催で開催され ました。